2020年07月01日

7月のズム

久々の予定表更新ヽ(・∀・)ノ



どうも、ズムです。



リーグ戦が復活し対局スケジュールが過密化しますが、頑張っていきます。




青色の日は対局予定、
緑色は対局以外の出演予定や大会ゲスト、
ピンクの日は雀荘ゲストや常勤等です。



2日(木)
女流リーグ・第2節
スリアロチャンネルでの放送卓です。
5日(日)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
9日(木)
王子・まーすた 17:00〜23:00
10日(金)
船橋・マーチャオ 13:00〜23:00
多分はじめて行きます。
11日(土)
夕刊フジ杯・第2節
放送卓です!
13日(月)
第7期Sリーグ決勝
私設リーグの決勝です。数ヶ月延期になってましたが多分スリアロで放送されます。
松ケ瀬プロ、木原プロ、小山プロ、わし!
16日(木)
女流リーグ・第3節
放送卓です。今月は放送対局多めです。
17日(金)
川口・マーチャオ 12:00〜20:00
19日(日)
町田・スリーファイブ 14:00〜22:00
20日(月)
新越谷・マーチャオ 12:00〜20:00
21日(火)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
22日(水)
新宿・クアトロ 16:00〜22:00
24日(金)
リーグ戦・第2節
最高位戦リーグも復活します!
26日(日)
第2回ビギナーズミーティング
好評だった初心者向け麻雀大会の第2回です!
27日(月)
池袋・マーチャオ3人打ち 11:00〜19:00
28日(火)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
30日(木)
女流リーグ・第4節
また放送。5節目まで放送卓です。
31日(金)
錦糸町・マーチャオ 12:00〜20:00



MJ参戦は1〜7日にアプリ東風。
アーケードも復活し、東風を打ちます( ・∇・)



対局が復活できるのは、ありがたいです。
まだまだ油断はならないし、世の中も徐々に変わっていくと思いますが、元気に頑張りましょう。
(スケジュールも変更になる可能性もあります)
放送対局が多いので、良い麻雀をお届けできるよう頑張ります!!

D6817E4C-322C-4D03-A9A8-96DB9E1E7DEB.jpeg

ステイホームしている間に大平家に仲間入りした、
ウツボカズラの「つぼ八」です。


posted by ズム at 10:26| Comment(0) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

新年のズム

あけましておめでとうございますヽ(・∀・)ノ



どうも、ズムです。



昨年も多くの方に大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。




青色の日は対局予定、
緑色は対局以外の出演予定や大会ゲスト、
ピンクの日は雀荘ゲストや常勤等です。



3日(金)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
4日(土)
さかえ杯
久々に「さかえ杯」に出ます。
40837F93-0A99-491B-BD76-410741A83471.jpeg
ニコニコのご予約はコチラから。
YouTubeやFRESHからも見られます。

5日(日)
第一回ビギナーミーティング
初心者向けの大会が行われます。
A58D6A2B-DC67-4645-BDB3-2F78B5472652.jpeg
「ずむや」の販売もしますよ。

6日(月)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
7日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
8日(水)
發王戦プロ予選
9日(木)
夕刊フジ杯G
予選最終節です。
プレーオフに残れるかの大事な日。

12日(日)
最高位戦ペアマッチ
今年もお面をかぶって参加します( ・∇・)

13日(月)
發王戦プロ予選2
8日に勝ち上がりたい。

14日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
15日(水)
MラボZ? 12:00〜
17日(金)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
18日(土)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
19日(日)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
23日(木)
新宿・クアトロ 16:00〜22:00
24日(金)
Reリーグ
今年から新たに私設リーグに参加することにしました。

25日(土)-26日(日)
最高位戦九州本部設立記念大会
設立記念大会と説明会のため、福岡へ。

27日(月)
渋谷・さかえ 14:00〜22:00
28日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
30日(木)
夕刊フジ杯個人プレーオフ
31日(金)
SリーグF



MJ参戦は1〜7日にアプリ東風。
アーケードは東風を打ちます( ・∇・)



1年のはじめは対局の多い月となりました。
今年はみなさまによい報告をしたいと思います!


posted by ズム at 14:38| Comment(0) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

ずむや1年半やってきて、あれこれ

ずむやができて約1年半。
思うことを書きます。



どうも、ズムです。



FDA74088-8139-4F02-A0A7-945C27179BF8.jpeg

OPENは2018年5月なのですが、
準備を始めたのはその2.3ヶ月前からで、
当初は、
「さっぱり売れんかも」とか
「反感を買うかも」とか
あれこれ心配してました。
おかげ様で杞憂に終わったと思ってます。


きっかけ
始めた理由は、選手として麻雀を見てもらう
以外にも麻雀ファンの人達を楽しませられる
ことを何かしたい、ということでした。

私は気の利いたことは言えない人間なので、
応援してくれる人にも感謝の気持ちが
伝えられず、なかなか困ってます。
(これは「ありがたい」と言っているのになぜか
有難そうに見えないという有難インフレの
シワがどういう訳か私に寄るという宇宙の神秘
故ですが、宇宙相手に多勢に無勢で仕方ない)
困ってますが気が利かない分おもろいことを
画策するのは得意だと思っているので、
苦手は切り捨てて特技を活かそうという発想です。

正直、麻雀で結果を出す、よいプレイをする、
これが一番だと思うのですが、
麻雀の動画コンテンツが増えたことで、
自ら積極的に打たないけど麻雀が好き、
という人も増えつつあったこと、
大会などは都市部でしか開催されないこと、
そういう気になる背景もあって、
いろんな人が麻雀を軸に楽しめることを
増やそうと考えた次第です。

今まで北海道から沖縄までいろんな地域の方に
送ることができて、嬉しいことです。


ずむやのコンセプトは
【麻雀ライフを洒落おもろくする】
いろんな麻雀好きの人が麻雀のある生活を
楽しめる要素のひとつにしたいです。


ワンオペ
「スタッフの皆様によろしくお伝えください」
などのあたたかいメッセージをたまに頂きますが、
実はワンオペです。
(何人もでできるほど儲かりませぬ)
備考欄に励ましの言葉や麻雀応援メッセージが
あると、大喜びしてます。

基本的に麻雀の傍らで細々とやっているので
なかなか新しいデザインも生まれず…。
たまに相談できる仲間がほしいと思いますが
しばらくはぼっち続行でやろうと思います。



垢太郎
ずむやがやってることは実は新しくはなくて
もともと麻雀のデザインが施された商品は
大昔からあるのです。

・牌や点棒
・メンタンピンの文字
・1300/2600とか

こういう手垢のついたモチーフしかないので、
新しいデザインを考えるのにとても苦労。

麻雀屋にいくと牌の掘られた部分に溜まった
手垢をよくスタッフが爪楊枝で取ってますが、
あれを練り固めて結局できたのはまた麻雀牌、
みたいな体たらくです。
他に無さげなデザインは「卓柄」と「4cm」くらい。

昔の麻雀系グッズは中華情緒系とネタ系が
多かったので、ずむやでは「ややポップ」とか
「面白かわいい」デザインをテーマにしてます。



増えてほしい麻雀デザイン
たまに、
「自分も何か作りたいな」
と相談を受けますが、やるなら早めが吉です。
理由は上記の通りネタが限られてることと、
たいしたリスクなく始めることも可能だからです。

ずむやはややポップなテイストである程度の
統一感を持たせたいのですが、
クールな、シックな、ゆめかわいい…
色々あった方がいいな、とも思います。

健康麻雀ブームも久しく、Mリーグも始まり、
麻雀に興味がある人が昔より多岐に渡って
きつつあります。
麻雀の世界はそんなに大きくないので、
多い層向けに与えざるを得ない状況が続いてきた
部分が多分にあると思うのですが、
少ない層に向けたアプローチを選択できるのが
小さなネットショップをやる長所でもあります。



失敗
新しくやるなら、陥りやすい罠なのは、
「値段は麻雀の点数にこだわらない方がいい」
です。
ずむやはOPEN以来、突然の大幅な原価上昇が
あって何度も困りましたが、そういうのにも
対応しにくいです。
そして昔からありがちなのでブランディング
という面からも大した効果はないです。
適正な価格を縛りなくつけた方がいいです。

ずむやは「送料は1本場」というしょ〜もない
ジョークのために結構苦労してます(笑)



来年からのずむや
あっと驚くようなことをしたいと思いつつも
何も閃きません…
大会の賞品需要が少しずつ増えてきたので、
贈る人を選ばずリーズナブルなものを
増やしたいです。
2周年の粗品は今から悩んでます。
細々と続けていきますので、これからも
よろしくお願いします┏○ペコ

そして、タイトルを取って優勝記念セールをやります。



ずむや
↑12/12までパーカーご予約受付中\(^-^)/






posted by ズム at 13:10| Comment(0) | ずむや | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月30日

師走のズム

12月の予定書きます。
実は最近いろんな仕事や「ずむや」のこともあり、
とても忙しいです。
とほほ。



どうも、ズムです。



青色の日は対局予定、
緑色は対局以外の出演予定や大会ゲスト、
ピンクの日は雀荘ゲストや常勤等です。



1日(日)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
2日(月)
渋谷・かめきたざわ 14:00〜22:00
久々のかめきたざわです。
ずむやの品を少しだけ持っていくかも。

3日(火)
本八幡・KUR 12:00〜21:00
5日(木)
夕刊フジF
予選が終盤に。

6日(金)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
8日(日)
新宿・イージャン 14:00〜21:00
9日(月)
武蔵小山・麻雀BAR R
リアルに誰も来なそうなので誰か来てくれ。

10日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
12日(木)
新宿・クアトロ 16:00〜22:00
13日(金)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
15日(日)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
17日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
20日(金)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
21日(土)
下北沢・まーすた 17:00〜23:00
22日(日)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
23日(月)
SリーグD
24日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
(たぶん)

26日(木)
池袋・スリーファイブ 14:00〜22:00
28日(金)
王子・まーすた 17:00〜23:00
29日(土)
町田・スリーファイブ 14:00〜22:00
1年ぶりくらい。

31日(木)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
(たぶん)




MJ参戦は16〜22日にアーケードイベント卓。
東風の予定です。
今月はアプリはなしです( ・∇・)



今年の仕事、今年のうちに。
2019年を華麗に締めくくります!!


posted by ズム at 02:20| Comment(1) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

10月のズム

遅くなりましたが10月の予定を書きます。
9月はココイチの半荘に何もアガれないが続き
ベコベコですが、また頑張ります。



どうも、ズムです。



青色の日は対局予定、
緑色は対局以外の出演予定や大会ゲスト、
ピンクの日は雀荘ゲストや常勤等です。



4日(金)
王子・まーすた 17:00〜23:00
6日(日)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
7日(月)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
8日(火)
本八幡・KUR 12:00〜21:00
10日(木)
夕刊フジD
日向さんが打ちますが補欠で会場へ。

11日(金)
新宿・クアトロ 16:00〜22:00
13日(日)
D1リーグ第4節
14日(月・祝)
八王子・さかえ 14:00〜21:00
15日(火)
本八幡・KUR 12:00〜22:00
16日(水)
新輝戦1次予選
17日(木)
しばらく鹿児島に帰ります\(^-^)/
27日(金)
プリンセスリーグ・決勝
準決勝で勝つので予定に組み込んでます。

29日(火)
TFクイズバトルSP
得意種目です。視聴予約はコチラ

30日(水)
SリーグC
31日(木)
新宿・イージャン 14:00〜22:00



MJ参戦は14〜20日にアーケードイベント卓。



後半リフレッシュのため帰省しますが、
麻雀もその他の仕事も一歩一歩頑張ろうと思います。


posted by ズム at 23:01| Comment(0) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

プリーグ準決勝B

忙しくて時間が空いてしまいましたが、
3回戦について書きます。



どうも、ズムです。



【3回戦】

東3局南家 ドラG

CE1F1347-5C85-40A6-99EF-E9E9F4C4D034.png

チートイの一向聴。
親が西ポンして赤D、789チーしてカン五と
落としてます。
ノーテンであれ、と思っているのですが
浮いてる3枚が切りづらくなってます。

ここで一向聴キープで字を押すとしたら、
(字が高くなるので)数字待ちのチートイに
したくてまた字を押すことになりそうだし、
次巡ますます切りづらくなる可能性のある
ダブ東から切りました。

赤が先なことについてとかも色々考えて
ましたが書ききれないので省略・・・・・

4DDD366A-7A40-44A2-A803-F485CDE04CC0.jpeg

そんでこう。親に3が余ってます。
南も4も押すのはしんどいです。

テンパイだとして、長考があったのですが
直前の5とか6(一応3も)鳴いてないし、
微妙な待ちの選択とかならパターンがなかなか
思いつかず・・・・・なんなら南の方が危ないのかと
思ってたのですが、何も思いつかなくて、字。
と、南を押しました・・・・・。

結局この局はCF待ちでテンパってリーチを
するのですが、ポイント的にも押しすぎだった
かと思ってます。


南1局1本場北家 ドラ西

55CAC8EE-3C10-4C6E-8F14-48D6511AF344.png

タンヤオみて七九九の九を第1打に切ったのですが
ペンFはまぁいいか、とペンF残りの一向聴に
したとこでリーチ。
上田さんにトータルで捲られてるので、捲り返し
たいとこなのですが・・・・・

5と7が両方通せそうってことでピンズの2度受け
残して57を切るのですが、いったんGと悩みました。



南3局南家 ドラ九

0014BC41-1811-4827-83BA-7C1FC33608EC.jpeg

一応4対子ですが両天秤チートイは微妙だし
この時は勇気を出して1枚切れてる西を切って
くっつきを多く持とうか悩んでました。
が、今すぐドラと西シャンポンの魅力でC切り。

すぐツモ3。
一を切るか西を切るかでまた選択ですが、
三にくっつき直して復活の未来と、西シャンポン
リーチがまだ打てる、ってことで一切り。

2枚目の西が切られてすぐテンパイ・・・・・
悲しく西を外すことになるのですが、一を
切ったところ、西を打った方がよかった経験て
結構あるんですよね・・・・・


南4局東家 ドラB

EED60E98-D6BA-462D-A436-7E6ADE43AD36.jpeg

このまま終わると小宮さんと瑞原さんが△で
同じくらいで最終戦トップに立てればまあまあ
無理なく大平を逆転も出来そう、2人のどちらかに
捲られても上田さんを捲るチャンスはあり、
みたいなイメージです。

いまリーチ棒を出して小宮さんに満直されると
ラスるのですが、可能性としてはそんなになので
アガりまくる可能性の方を優先させたいと思ってました。

打点もほしいので赤五のくっつき残してD先切り
も考えましたが萬子が一番多く持たれてるのかなと
思って捨てちゃいました。
結局カン4でリーチするのですが、Hのカンを
最後まで悩んでました。



そんなこんなで3回戦はハイテイで瑞原さんに
倍満放銃でラス(ㆆ_ㆆ)
最終戦のポイントが3人並びになりました。
トップを取った人は通過、上田さんラスなら
2着に通過がありそう、という感じです。

ラベル:放送対局
posted by ズム at 14:03| Comment(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月14日

プリーグ準決勝A

2回戦で思ってたこと書きます。



どうも、ズムです。



【2回戦】

東1局北家 ドラB

55F4F0BC-6386-4ECE-939C-169385E9B557.jpeg

瑞原さんテンパイ小宮さん一向聴イメージ
だったので(テンパイでしたが)、
一も行かない方がよかったと思いました。
ついついまだ粘れると思ってしまいましたが
もう無理だ。
失点しなくてラッキーだった。


東3局南家 ドラ東

A4F1B48F-9542-4B6C-8016-F55C06B8F9C2.png

うっすら234とも思ってましたがちょっと
周りより遅そう、親にソ〜ズが厚いのかな、
とも考えて42切ってチートイにすることに。

この後上田さんからリーチ。
すぐ西と北の2択でチートイテンパイ。
こうなった場合は西単騎にすることに決めて
いたのですが、土壇場で躊躇して時間を取って
しまい、無駄なキズになったかもしれません。


東4局1本場東家 ドラ四

DD82F369-683D-46C7-846D-FF50D556A859.png

小宮さんリーチ。通ってない牌を切る予定は
ないですがテンパイは入れたいなと思ってます。

ここで、七と@が通ってないので八九切ったけど
どのみち萬子引かないとテンパらんので、A切りで
@(とどちらにしろG)通るのお祈りした方がテンパリ
易かったかもしれぬ・・・・・
(Bが1個くらい残ってるのかもと少し思った)

ところで七はどちゃくそ当たりそうだとは
思っていないけど無駄に切ることもない、という
感じなので負けてたらそのうち勝負するのかも。


南2局3本場西家 供託3 ドラ二

4BACC3A7-26EC-4BF9-8A39-64B6B9BA5844.png

下家の上田さん2フーロで萬子の受けは
ありそう、チーもロンも嫌ですがどうせ押す
のでこのドラはツモ切っておいた方がよかったと
思ってます。
結局リーチが入ってから切るはめに。

Cを上家の瑞原さんがもし切ったら@C待ちに
する予定だったのですが、この後2枚目の@が
場に出て、ちょっと微妙になりました。


南3局南家 ドラ北

8AF7B0B6-07A1-4743-A3EE-509CAD573122.png

トップ目ですが待ちがよいのでリーチ予定
だったのですが、ソーズのカンチャンを
はらってる親の瑞原さんが実際より良さげに
想像してたので、ちょっとダマにするか
考えました。

ところでピンズがくっついたのですが、二を
ツモったバージョンは結構グヘで、リーチは
しなそうなのですがゴニョゴニョになりそう。


南4局東家 ドラ北

6AFE865D-1FED-4F2F-9DB7-C626CD001F0B.png

小宮さん2フーロでテンパイもよう。
瑞原さんも仕掛けてます。
小宮さんがアガる方が都合が悪い(打点もあり)
のですが、一応まだ自分がアガる可能性消す
ほどではないかなとこの時は思ってました。
ペ単になりそうですが・・・・・。
横移動で小宮さんが5200。



そんなこんなで2回戦はトップでした。


ラベル:放送対局
posted by ズム at 02:15| Comment(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プリーグ準決勝@

女流最高位戦のプレーオフもあったのですが、
エンディングでブログの話をしてしまったので
プリーグの方について、思ってたこと書きもす。



どうも、ズムです。



【1回戦】

東2局西家 ドラ六

BF39A6F2-4085-4573-AA41-D5790DA8C5BD.jpeg

三から鳴けるとありがたいとは思いつつ、
1打目から一切ってる人が二人いて一四の
2度受けみたいなのも厳しめなのかなと
思いつつ、二ポン。

トイトイでアガりたいし後々Eがケアられ
まくるのもいやだし安全度も低いので
ポンしてD切ったけど、すぐにEを鳴けて
今度はトイトイ感出て東がアガりにくそうに
なってもたかとウニャウニャしてました。


南1局西家 ドラ八

A0E2F9CF-2D2D-431D-9A91-3B99C7F56306.jpeg

瑞原さんが2フーロして結構テンパイぽいと
思ってて、切り番。
まだ頑張りたいとは思っているのですが・・・・・
今通った@はなくてもまあ良くて中も浮いてる、
九で打った時に2000点でなく3900のイメージも
まあまああったので@を合わせた方が良かった
かもと思いました。


南2局南家 ドラ7

20115542-6289-4DBE-A11C-BCE5DB2329E4.png

フラットなら渋々リーチしてそうなのですが
一応トップ目なので取りダマにするか
ちょっと考えてました。
トップが安泰ではないので、東パツなのに
点棒に余裕がある気分なのと先制なのとで
チャレンジリーチすることに。
DGが良さそうなので、ちょっとF切りも
頭をよぎってます・・・・・。

この後、やや国士っぽい瑞原さんが一発目に
通ってない字を切って、ドギマギします。
そして追いかけられ放銃・・・・・。


南4局北家 ドラ二

CF2C768F-CFAF-49B9-9A89-3A8401C0EC26.png

親番に倍満ツモられて3着目に。
親リーチ入ってますが一と4が通りそうなので
この頃までは九ポンして頑張る気がまだあり、
だったのですがテンパイ料では何も起きない
ので結局諦めました。
はよ瑞原さんツモってくれいと思ってましたが
お流局しました。



そんなこんなで1回戦は3でした。


ラベル:放送対局
posted by ズム at 00:53| Comment(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月01日

9月のズム

9月の予定を書きます。



どうも、ズムです。
対局の予定が多めです(勝ち上がったら)



青色の日は対局予定、
緑色は対局以外の出演予定や大会ゲスト、
ピンクの日は雀荘ゲストや常勤等です。



3日(火)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
4日(水)
本八幡・KUR 12:00〜21:00??
5日(木)
夕刊フジ杯・第4節
7日(土)
王子・まーすた 15:00〜23:00
8日(日)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
9日(月)
本八幡・KUR 12:00〜21:00
11日(水)
女流最高位戦プレーオフ1
12日(木)
女流最高位戦プレーオフ2
1で勝ったら。頑張るぜい!

13日(金)
プリンセスリーグ準決勝
去年はここで負けたので、今年こそ決勝へ。

15日(日)
番長麻雀大会
ずむやも持ってくよ。

17日(火)
新宿・クアトロ 16:00〜22:00
18日(水)
本八幡・KUR 12:00〜21:00
20日(金)
本八幡・KUR 12:00〜21:00
21日(土)
下北沢・まーすた 17:00〜23:00
22日(日)
D1リーグ・第4節 12:00〜
今プラマイゼロ近辺。昇級目指します。

23日(月・祝)
八王子・さかえ 14:00〜22:00
25日(水)
新宿・イージャン 14:00〜22:00
26日(木)
Sリーグ・第3節
27日(金)
プリンセスリーグ・決勝
準決勝で勝つので予定に組み込んでます。

28日(土)
女流最高位決定戦1
プレーオフで勝つので予定に組み込んでます。

29日(日)
渋谷・さかえ 14:00〜22:00
30日(月)
本八幡・KUR 12:00〜21:00



MJ参戦は15〜21日にアプリさんま。
アーケードは東風を打ちます。



大きな対局に向けて日々を有効に過ごそうと思います。
普段の麻雀も勝つので、かかってきんしゃい。


posted by ズム at 23:42| Comment(1) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月22日

プリーグ第3節・4

プリンセスリーグ第3節の最終半荘について。



どうも、ズムです。



ここまでのポイントはこちら。

289B0662-97E1-4553-96D8-CFAC2846E937.jpeg

三添さんとのポイント差が80.8。
運よく逆転できれば準決勝進出が現実的
なのでトップ目に立てればここを狙う。
という感じです。

杉村さんか愛内さんに逆転されても
プレーオフ1stには残れそうだけど、
できれば3位は維持したくて、こちら
の方が現実的な目標な気もします。


【4回戦】

東3局2本場南家 ドラ三 供託3

DCB13AD4-A0CC-404A-A3EE-9F764706453A.jpeg

みんなアガりたい局ですがなかなか出ない東が
モチモチ、のケースがまあまあありそうで、
どこを外すか悩んでます。
九も3枚切れ。

一のトイツ落としにしました。
まだ東ポンはしたい。

E71867BC-ECCD-467F-AC6E-F1E516A85083.jpeg

その後、こう。
この後ようやくテンパイするのですが、
さっき通した四七で親に放銃。
鳴いてる三添さんにばかり気を取られたかも。


東3局3本場南家 ドラ4

B4BF58E2-D6EA-4F30-BCB1-A4651B2D9F90.png

六の片アガりが厳しいと思っているのと2-5は
まだ何とかなるかもと、赤5をチーしなかった局。
この後結局2-5がさらに薄くなったりしてアガりが
遠のき、ぐだることに。
赤だし鳴いてみればよかった。


東4局5本場東家 ドラC

C30EE2ED-3342-4DE2-94F7-35B72E598FD0.png

早い18000がアガれてトップ目に。
こうなると三添さんを捲りたいところ。
七を切ってるけど元気に北がよかった。


南1局6本場北家 ドラH

A7710674-713B-4B7C-9E4F-8D28CB7E0A9E.jpeg

マンズが高いのでFと4のくっつきにするか
ちょっと悩むものの、4切り。

F6824677-DDFF-4D27-8A52-C6295014B724.jpeg

そしてドラ引き。
カンGは2枚見えてるので取らず・・・・・。
杉村さんから九が1枚余っているのだけど、
三切ってイーシャンテンに戻しました。
次は一が余るといいのだけど(希望)


南3局1本場南家 ドラC

7B78E0BB-5815-43C9-8AFA-7767F980979A.png

三添さんとは40ポイント差で上にいますが、
さっそくカン四をチーされてます。
1000点の仕掛けではあまりなさそうなので、
3900くらいの(一旦)タンヤオの予想ですが・・・・・

ドラはCだけではなく赤もあるので分からん
ものの、Fはそんなに鳴かれないかも。
八きてもゴニョるしピンズでペコできたりの
方がいいので、七切りました。
現状、三添さんがラス抜けするとわしの上に
くるので、できれば役ありを三添さんから
アガりたいけれど、仕掛けられてるし親も
遅くなさそうかなと思ってて、待ちもよくなる
気配がないので見逃しは無理。

6C4104BF-6FAB-4E57-B17B-81B5EEA3BBCC.jpeg

テンパりました。
現状の並びについてもいろいろ考えましたが、
ダマにしてアガっても結構ピンチなオーラスが
やってくるのです。
主に三添さんがまわってくれることを期待して
リーチしました。


南4局東家 ドラ八

96E8E25C-3B04-48E7-9671-383EDD13E586.jpeg

三添さんはソーズを集めていそうなので、
GGで大人の対応・・・・・とも思ったのですが、
焦ってリーチをしました。
今までリーチには結構オリてると思って
たのもありますが、残り巡目もありすぎる
ので、微妙だと思います。
杉村さんからはスルーして、ツモも終盤は
アガらないつもりでしたが、杉村さんから
リーチが入り滝汗(杉村さんに8000はダメ)


南4局1本場東家 ドラG

052DFEAB-C2CF-47EE-B11B-1C51B119FFA5.png

からくも1本場。
解説で三添さんから横向きに出たらアガるか、と
言ってますが、三添さんの河に安牌がないことに
ビビっているので、縦でもアガろうと思ってました。
ちょうど赤引いて2000→3900に躍進したし・・・・・

281A9F02-E3BE-4770-80E0-27181023C270.jpeg

杉村さん、愛内さんから2件リーチ。
愛内さんには打ってよしで、杉村さんには
12000がダメなのですが・・・・・。
三添さんの安牌がない問題は続行してるので、
虎の子のワンチャンスでもある二なんぞ切らず
テンパイ維持した方がよかったやも・・・・・。



一日中悪い点もありましたが(良い点もあった)
なんとか首位を維持できました。
準決勝進出できる可能性の方が高いと思いますが
まぁ分かりませぬ。

明日がCブロックの後半卓。
みんなで見よう。


ラベル:放送対局
posted by ズム at 17:06| Comment(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。